千葉などで開催するフルハーネス特別教育

高さが2m以上のサ行箇所で作業床を設けることが困難な場所では墜落防止用保護具を装着して作業を行います。

保護具には胴ベルトのみのものなどがありますが、近年はフルハーネス型のみを使用する流れになりつつあります。

それにともない千葉などでフルハーネス特別教育を行う講習会の開催が予定されています。

胴ベルトのみの保護具では墜落を起こした時に、胴部分に墜落の負荷がかかり、空中での体勢の保持が困難です。

その点フルハーネス型は胴、足の付け根、肩にベルトを通し、体を保持するのでベルトから体がすり落ちることがなく、衝撃の力を分散でき、落下により頭と足が逆になるなどの危険を回避することができます。

現場での事故の被害を少なくするために、講習で知識を習得することが大切です。

カテゴリ一覧